都内の下町にある23区永代供養墓

この23区永代供養墓は都内の中でも訪れやすい便利な場所に位置しています

観光客にも人気のある下町にあり、周辺は古くからある寺社が多くある地域です。

そのような場所にあるこの墓苑は、浄土真宗の東本願寺が管理・運営をしているのが特徴です。

最新式の室内タイプの墓所となっていて、天候に左右されることなく室内でお墓参りが出来ます。

最寄り駅からこの23区永代供養墓までは徒歩でわずか5分ほどという距離にあります。

電車を利用して来苑する人にとっても負担にならない立地です。

また駐車場も備わっているので、自家用車で訪れる場合にもスムーズに利用することができるでしょう。

従来のような屋外型のお墓とは異なりバリアフリーであるのも、高齢や車いすの方にも便利なところです。

最新式のこの23区永代供養墓は、室内にお骨を安置することができますがロッカー型ではないという特徴があります。

また永代供養が付いていますが、合葬式でもありません。

納骨箱を利用すれば18名分まで納骨することができるようになっています。

骨壺をそのまま収める場合では、7寸なら3体まで可能です。

お参りをする時には建物の4階の参拝ブースを訪れます。

ここでは墓碑に対面し、落ち着いて手を合わせることができるでしょう。

お花やお香などは持参する必要はありません。

またお墓の掃除をする手間もかからないのも嬉しいところです。

何時でも気軽に訪れてお参りをすることができます。

カテゴリ一覧