気軽にお参りができる23区永代供養墓
この23区永代供養墓は室内タイプであるので、いつでも快適にお参りをすることができます。
屋外の一般的なお墓の場合には真夏のお盆にお参りに行くのが難しいこともありますし、真冬の場合も高齢の方は気軽に参拝することが出来ない場合もあります。
その点、暑さ寒さを気にせずに希望する時期にお参りに行けるのが良いところです。
天候に左右されない環境である点も、この23区永代供養墓の魅力の1つです。
室内で参拝ができるので雨が降っていても負担になりません。
また一般的なお墓のように自分たちで掃除をする必要もないのが特徴で、お花やお香も用意されていますから手ぶらで来苑することができます。
思い立った時に気軽に行くことができるでしょう。
この23区永代供養墓に申し込みをすると墓参カードが発行されます。
お参りの際の受付はこのカードがあれば簡単にすることができます。
受付をしたら参拝ブースのある4階に向かい、用意が出来たら参拝が可能です。
ブースではお骨が安置された墓碑と対面することができます。
涼やかな色合いの墓碑は透明感があり、ほのかな明かりが印象的です。
墓所の管理をしているのは浄土真宗の良く知られた東本願寺で、施設で応対をしてくれるのもこのお寺の職員なので安心感があります。
これまでの宗旨・宗派は問われませんので、他の宗派だったという場合にも申し込みをすることができます。
ただし申し込み後は浄土真宗の東本願寺派の法式で行われることは知っておきたいところです。